痛い!
あいたたたたたた(ノД`;)
市内の某大手古本屋に行った時
非常に痛いものを目撃(ノД`;)
ボンネットに描かれた「萌え系」の絵
リアガラスにはカッティングシートがペッタリと
所謂痛い車、通称「イタ車」
初めて見たけど
痛い!痛すぎるよ!!
思わずスピードワゴン井戸田さんののりで
痛~~~~(゜Д゜)~~~~い!!
って叫ぶ所だった(ノ∀`*)(笑
んでこれに乗ってる奴が
店内に居るはずと思って踏み込んだ、
TVで見たことのあるそのままの
「オタクオーラ」ムンムンの男が、、(汗
てかチェック柄の服にリュック、
手には紙袋ってベタ過ぎでしょ∑(´Д`|||)
本当にこういう人って居たんだな、、、
ってなんとなく感動したよ(笑
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あいたたた(ノ◇≦。)
見るとこちらが赤面しそうな「イタ車」ですね(^^;)
しかし追跡してしまうところにネタをむさぼるブロガー魂を感じましたw
フルスイングしておきます^^
投稿: katayu | 2008年2月 4日 (月) 16時44分
いるいる!!
チェックに紙袋
中身はぬいぐるみとか(爆
よくみかけましたー(;;゚;3;゚;;)ブッ
てかその車でもし迎えにこられたら
まちがいなく破壊しますね(笑
投稿: ぽぽ | 2008年2月 4日 (月) 17時05分
す、すごすぎる…
ミニカーかと思ったら 本物の車ですか!!
さすがに ここまで すごい車は見たことがないなぁ~
チェック柄の服っていうのが 笑えますね。
こういう方々がいるから 「絵日記ブログ」も誤解されるんだよなぁ~
投稿: スノーパンダ | 2008年2月 4日 (月) 19時39分
まさかワーゲン( ̄▽ ̄;)とは・・・・。
ぺんこは近所でもののけ姫描いてるクルマ、見かけたことありますにょー。
これがまた上手だったw!!
投稿: ぺんこ | 2008年2月 4日 (月) 21時59分
まあ、「痛車」にもいろいろあるようで…
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=52738
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=47087
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=40962
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=12860
海外には「別の意味で痛い車」もあります。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=50262
投稿: 昼行灯 | 2008年2月 4日 (月) 22時13分
す、すごい・・・
すごすぎる・・・
ヤスさんの車・・・(って違った?)笑
よく大きなワゴンとかでは、Xとか、アユとかの
絵の車は見たけど・・・
でも、面白いので、1度は見てみたいですね~(笑
大きな音で、アニメの音楽とかかけてそう~
投稿: といめ | 2008年2月 4日 (月) 22時19分
え~~っ!!すごい!初めて見た!!
最近はこんなにも大胆なんですね~(@@;
これって自分でデザインですかね?
それとも、パターンがあったりするのかなー・・・。
いやー・・・私も見てみたい(笑)
投稿: れん | 2008年2月 4日 (月) 23時31分
すごい~~!!
ヤスさんいいもの見つけたね~~!!
わたしも間近で見たかった~~!!
こんなん誰が描くのかな??
自分で描いたりするんかな~??
何で描くのかな??
やっぱ、スプレーとか??(^^;
昼行灯さんの画像も全部見てきちゃった~~笑
みんな洒落が効いてて笑っちゃいました(≧∇≦)ゞ
4つ目のやつに良く似た車を見たことありです!!
こんなん「痛車」っていうんやね♪
ランボルギーニは、何だかもったいないような…汗
生オタクくんも見てみたかったな~~笑
投稿: ゆり | 2008年2月 5日 (火) 00時03分
やっぷー。お久しぶり!
「コメント欄放置プレイ」はどうだった(笑)?
私、昔、秋葉原に勤めていた時があったけど、
その頃はまだ、オタク文化ってあんまなかったな~。
…で、やっぷーは、この車、いくらで売って貰ったの(爆)?
投稿: ぶぅ | 2008年2月 5日 (火) 15時38分
え~~~~~~~~~~~~!!!!
ワーゲンをこんな絵(シツレイ)を??
もっと安い車にすればいいのに・・・
(そういう問題か?)
『萌え~』が好きなのは分かったけど、もうちょっと周りとの調和を考えて欲しいですなぁ・・・
・・・世間じゃ私も同じように見られてるのかしら?
イヤ━━━━━゚(∀)゚━━━━━ッ
投稿: いとうはなえ | 2008年2月 5日 (火) 19時37分
katayuさんいらっしゃいませ(´∀`)
見ててなんだか心が痛くなる、、それが痛車、、(笑
いや~、ネタ的にはここは追跡せねば!って(^^*)ゞ
それにしても分かりやすすぎる持ち主には
感動すら覚えましたね(爆
フルスイングありがとうございます!(>ω<)ノシ
ぽぽさんいらっしゃいませ(´∀`)
チェックに紙袋、、そして服の裾はズボンにIN!(笑
意外と居るものなんですかね?こういう人(^^;)ゞ
紙袋の中身はどんなか想像がつきませんが
一体どんな物が入ってるんでしょうね~(-ω-;)ゞ
この車で出迎えに、、(゜Д゜;)
それはもう破壊するしかないでしょ(爆
特にボンネットは念入りに(笑
スノーパンダさんいらっしゃいませ(´∀`)
僕も見た瞬間「えぇ~っ!?」って(笑
凄いというか痛いというか、、、(汗
まあその根性だけは認めてもいいかな(-ω-;)ゞ
正にTVで見るThe!オタク!!って感じでした(笑
いやはや色々な人が居る物だ、、(-ω-;)ゞ
確かに最近のオタク文化の広まりで
「絵日記」ってのが誤解される事も多いですよね~(汗
そういった方面に全く興味が無くても
そういった目で見られる、、、
線引きをきちっとしてもらわねば、、(汗
ぺんこさんいらっしゃいませ(´∀`)
折角の車が勿体無い、、、
まあ古い型なので中古価格200万切る位でしょうが
それにしても勿体無い、、
わざわざお金をかけてまで台無しにしなくても、、(-ω-;)ゞ
お~、もののけ姫ならまだ許せるかも(^^*)ゞ
その系統で行けば近所には「カールおじさん」と
「ワンピース」のキャラデザインした車が停まってます、
描く題材によって印象も大分変わってきますよね~(^^;)
昼行灯さんいらっしゃいませ(´∀`)
う~む色々な痛車があるものですね~(゜ω゜;)
給油口にこのようなデザイン、、(汗
てかハイエースに至っては、、
なんかもう開いた口がふさがらない(汗
カウンタックのデザインはまあまだ許せるとは思いますが
でも乗りたいとは思いませんね~(^^;)ゞ
本人はどういう思いで乗ってるんだろ??
注目を集めたいのか失笑をかいたいのか、、(笑
世の中には色んな趣味の人が居ますね、、(-ω-;)ゞ
といめさんいらっしゃいませ(´∀`)
凄いでしょ~?僕の車!!
いつも彼女をボンネットに乗せて走って、、、
って何が僕の車ですか!!(汗
持ち主には悪いですけどこんな車に乗るくらいなら
潔く自決を選びますよ!(`Д´)ノ
確かにハイエースとかにペイントしてるのは良くありますね~
あとはデコトラとか(^^*)
近所にもそういうやつはありますけど
流石にここまで痛いのはなかなか見ないな~(-×-;)ゞ
車の中でどんな音楽を聴いてるのか気になりますね~(笑
流石にそこまで確認する気力は残りませんでした(爆
れんさんいらっしゃいませ(´∀`)
僕もこういうのは初めて見ました(^^;)ゞ
大胆と言うかなんと言うか、、、
何ともコメントに困る車ですよね~(汗
これって自分でデザインしたのかな~??
どうなんだろ??(´Д`;)ゞ
何かのキャラなんでしょうが全く分からない(汗
これ実際見たら衝撃的ですよ~(笑
いや、なんつうかもう痛たたた、、、って感じ(爆
ゆりさんいらっしゃいませ(´∀`)
いい物というか痛い物というか(笑
ネタ的に美味しい物体だったので良かったですが(爆
こういうのは確かスプレーで描く専門の人が
居るはずですから多分それでしょうね~、
昔からデコトラとかありましたから
その類ではないかと(^^;)ゞ
でも確かあれって結構高いですからね~、
わざわざ大金払ってこんな、、、ある意味尊敬できる?(爆
それにしても世の中には色んな人が居ますよね~(´Д`;)
僕にはちょいと理解に苦しみます(-×-;)ゞ
まあ理解できる人は少数派でしょうけど(^^;)ゞ
ぶぅさんいらっしゃいませ(´∀`)
放置プレイ、、、(´Д`*)<ハァハァ、、
、、、じゃなく!!(爆
寂しがりやだからあまり放置プレイしちゃ駄目ですよ~
ウサギは寂しいと死んじゃうんだZO☆(・ω<)b(キモッ!
秋葉原のオタク文化の発展はここ最近の物なんですよね~、
昔はただの電気街だったとのことですが、、、
まあ日本の経済を支えてるのは確かですから
あながち馬鹿に出来ないのも確か、、(-ω-*)ゞ
>…で、やっぷーは、この車、いくらで売って貰ったの(爆)?
すいません、、お金貰っても嫌です(爆
この車に乗るなら首を刎ねてくれたほうがましですよ(汗
僕の趣味には真っ向から相反する物体ですからね~(-×-;)ゞ
いとうはなえさんいらっしゃいませ(´∀`)
僕も最初何事かと(^^;)ゞ
ね~、やるなら軽四とかもっと安いやつに、、
ってまあそういう問題でも無いですね(汗
てかただでさえ故障の多い外車にこういうペイント、、
意外とお金持ちなのかな~とも予想してみる(笑
でも確かに周りから見て浮きまくりですよね(^^;)
まあ人間どこか「個性」と言う面で
周りから浮く事はあるでしょうけど
それにしてももうちょっと空気を読んで欲しいですよね~(笑
本人達はどういうつもりで乗ってるんだろ??(-ω-;)ゞ
投稿: ヤス | 2008年2月 6日 (水) 02時37分