遺体の山が、、(゜Д゜;)
先輩がこの秋結婚されると言う事で
社宅に入る為に中を見に行ったらしい、、
鍵を借りて扉を開いたその先には、、、
数十匹はあるかというGの遺体が、、((゜Д゜;))
この夏の暑さにやられたのか
隣のバルサンに巻き込まれたのか、、
なんにせよ異常な数のGの遺体が落ちていたとか(汗
それに嫁さんがびびってしまって
社宅に入ることを検討し直す事態に至っているらしい
まあ家賃安いから仕方ないとはいえ
流石にこれはショッキング(汗
僕だったらその光景見ただけで気絶するかも(^^;)
G成仏スイッチ → 
コメント
(((((((((;゙゚'ω゚'))))))))))
こわっ
こわっ
こわっ
(((((((((;゙゚'ω゚'))))))))))
日本の奴はまだ小さいと思います。
あったかいところは成長がいいのか
オーストラリアで5-8cmぐらいの
ゴキ街中でミマスタ-
(((((((((;゙゚'ω゚'))))))))))
投稿: BirdE | 2008年9月21日 (日) 16時39分
南の方は大変ですねぇ…( ̄▽ ̄;)
ってか、私の実家にもGは出ますけど(>_<)。
北海道にはいないから、ダンナが見たら、ビビってたと思います。
ウチでは、Gなどの虫類と相対するのは、私の役目なので…(-_-;)
普通、逆ですよねぇ?
あ、でも、ヤスさんのパートナーになる人も、Gを倒せる人じゃなきゃ、ダメかもしれませんねぇ(^_^;)
温暖化したら、北海道にもGが出るのかしら?
投稿: うだジロー | 2008年9月21日 (日) 16時51分
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
あわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ…
想像しただけで気絶しそうデス。
トリハダデス。
投稿: いっし~ | 2008年9月21日 (日) 18時13分
む...無理。Σ( ̄ロ ̄lll)
私なら無理。
今は死体だけでもさ、きっと卵とかは無事に残ってて
人が住み始めて水や食べ物のカスとかが出るようになって
部屋の温度も上がったりしたら
........確実に孵化したGが出るよね(°д°;;)
集合住宅怖えぇー!!
自分のトコがどんなに奇麗にしてても
他の住人が汚部屋にしてたら必ずいつか出るんだよー。
Gは1ミリの隙間があれば出入りするらしいから( ̄Д ̄;)
コワイコワイ{{(>_<)}}
投稿: toma | 2008年9月21日 (日) 18時37分
私ならきっとじっくり観察してしまふ。
・・・知らないって怖いわねー(笑)
生きててもっそい動いてんならちょっと躊躇するかもだけど
ナムナムチンしてんなら上から下から横から見放題(爆)
卵とかになるとちょっとイヤだけど~。
うちはやっぱりワラジ虫とクモとカマドウマ( ̄∀ ̄;)
クモは心臓止まりそうになるくらい嫌いなんだけど・・・
カマドウマを最初に見たときはエイリアンかと思ったさ(爆)
投稿: ゆったん | 2008年9月21日 (日) 19時01分
これは最悪ですねえヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
私は仕事でGの繁殖をやっていた事がありますが、
家で見るのはやっぱり嫌ですww
投稿: yezo | 2008年9月21日 (日) 19時16分
えぇぇ~~!!
そ、それは私もムリかも・・・
だって、きっと、卵もいっぱいですよね~。
たまに綺麗な社宅があるけど
やっぱり最初はいいですよね~♪
その社宅に入ったら、
ゴキブリホイホイのおうちにも
Gちゃんがいっぱい住んでるんでしょうね・・・(笑
投稿: といめ | 2008年9月21日 (日) 22時07分
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
!!
!!

すんごい惨状!!
一匹でもかなりの威力なのに…!!
わたしもきっとその場で失神ですねぇ∑(゚∇゚|||)
でも、なんでこんなに…??
管理人さんが気を使って、退治しておいてくれたとか??
それにしても…
ねぇ。。
投稿: ゆり | 2008年9月21日 (日) 22時44分
ゴキまだいい方です。以前私が住んでいたアパートはネズミに食糧かなり食われてしまいました。(粘着剤タイプのねずみ取りで、4匹ほど捕まえましたが。)
一番怖かったのは、長押から突然ムカデ(10cm以上)が降ってきた時ですね。
投稿: cyah | 2008年9月21日 (日) 22時50分
数10匹 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
新婚さんで それは 奥さん 逃げちゃいますよ~~
1匹見たら 100匹いると思え、って言いますから~
やっぱ 怖いっす。 卵とか…(lll゚Д゚)
北海道には 基本 G ちゃんはいないので
関東にきた友達が Gちゃんを見ても ちっとも怖がらなくて 「何これ?」って つまみそうになったそうです。
あ、小さめですけど(゚m゚*)
投稿: すの | 2008年9月22日 (月) 02時38分
はーい!(-∀-)ノミ
私、子供の頃見たときある~
この光景♪
当時、ふるーい社宅に住んでいて、
バ○サンを焚いて
その間、外に出かけて
(ライナスの毛布&ぬいぐるみを持って)
家に帰ると・・・・
● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ●
(G'sゴルゴタの丘)
・・・トラウマだべっちゃ!!
やっぷ~のバカ!
思い出したでねーが!!(怒)
投稿: いとうはなえ | 2008年9月22日 (月) 08時46分
ヤスさんやっぷ~~~☆^^
ヤスさん元気ですかぁ??!
やっぷ~~やっぷ~~~やっぷ~~~♪
やっぷ~~~しかぃえなぃオバカです~~~^^;
投稿: れしれし | 2008年9月22日 (月) 13時23分
絶対 却下(;-ω-)ノ
無理。絶対無理。これには住めない・・・
きれいに片づけてあっても、思いだしたら絶叫するわ~
わたしも、すのさんと同じように計算しちゃいましたよ。
1匹につき100匹。
数十匹ということは・・・
100匹×数十=1000匹以上・・・
ゴキブリホイホイの中に住んでるみたいじゃないですかっ!
い~~や~~(><)
投稿: kotoha | 2008年9月22日 (月) 16時44分
BirdEさんいらっしゃいませ(´∀`)
僕も話聞いただけで鳥肌が、、((((゜Д゜;))))
もうその光景をイメージしただけで、、駄目、、orz
やっぱり暖かい所ではGも成長するんですかね~?(汗
そういえば沖縄のGは大きいって聞くし(-ω-;)
ってか5~8cmのG、、、(((゜Д゜;)))
そんなもの見た日にゃパニック確実(汗
ってかオーストラリアでそうなら赤道直下は、、、??
、、か、、考えたくない、、(汗
うだジローさんいらっしゃいませ(´∀`)
北海道方面はGが出ないんですよね~(´Д`*)
いやはや本当に羨ましい(^^;)
うだジローさんの家では
退治係はうだジローさんですか(笑
でも本と慣れてないと素早いあいつに
翻弄されるだけで終わりそうな予感、、(笑
僕もきちんと退治してくれるお嫁さん見つけないと、、
ってか自分で退治できるようにならなきゃ!(爆
いっし~さんいらっしゃいませ(´∀`)
もう僕も話を聞いて想像しただけで
(((((((((((゜Д゜|||))))))))))
一匹でも大騒ぎなのにそんなに居たらもう、、(ノДT)
ちなみに掃除をしてる最中には
洗面台の排水溝から侵入してくる瞬間を目撃したとか、、
、、か、、勘弁して、、orz
tomaさんいらっしゃいませ(´∀`)
僕も流石に無理、、(-×-;)
、、でも実際嫁さんもらったら
金銭面の問題で社宅に入る事になるんだろうな、、(´□`;)
、、、、、、、、、、_| ̄|○
そういえばGって死ぬ前に卵を切り離して
物陰に残すんですよね、、(-ω-;)
だとしたらそのGの半分がメスとして、、
一個の卵辺り、x数十p、、、、((((゜Д゜|||))))
、、、何も考えなかった事にしよう!そうしよう!!
それにしてもこればっかりは
自分の力じゃどうしようもないですからね~(汗
根本解決の方法は無いものか、、(汗
ゆったんさんいらっしゃいませ(´∀`)
死体なら知らなければタダの虫ですからね~(-ω-*)
とりあえず奴らが真価を発揮するのは
生きて動いている時ですよ(-ω-+)<フフフ、、
あの素早すぎる動きと人を恐れぬ行動
ましてや飛んだ日にはもう、、もう、、(TДT)
北海道はワラジムシやカマドウマですか(笑
逆にこっちではカマドウマはなかなか見ないですね~(-ω-*)
ってかあいつもあいつでかなり不気味、、
恐ろしさではGと張りますね(^^;)
なんにせよ家庭内害虫はもう要らない、、orz
yezoさんいらっしゃいませ(´∀`)
もうこれは最悪を超えた、、(笑
出来れば一生の内で見たくない光景
ワースト3に入ると思います(^^;)
Gの繁殖ってあの有名な殺虫剤研究とかの為の
養殖って奴ですか??
噂で聞いてたけど本当にあったんだ、、(゜Д゜;)
う~む、、給料よくてもやりたくないな、、(笑
ってか外で見るのは確かにまだいいけど
家で見るのは勘弁ですね(^^;)
駆除するまで安心できないのも辛い、、(汗
といめさんいらっしゃいませ(´∀`)
といめさんもG嫌いですもんね~(^^;)
そういえばこの死体達の卵はどこに、、??
やっぱり物陰とかにひっそりとあるんでしょうか、、、
、、うわ~~!!想像したら背中が痒い!!(汗
うちの社宅は築30年オーバーですからね~(汗
新しい社宅を作ってくれれば、、、、
まあ、、無い物ねだりか(-×-;)ゞ
ちなみに先輩がGホイホイを設置して
数日間放置してみた結果
社宅のベランダに大量旗がひるがえったとか何とか、、(爆
ゆりさんいらっしゃいませ(´∀`)
見ただけで気絶確定のこの光景、、
日本珍百景に応募したらどうだろうかと、、(爆
ほんと一匹死んでるだけでも
「うわ~(´Д`)」ってなるのに
そんなに群れで来なくても、、orz
管理人が気を使って??それは無い無い(笑
基本放置状態の部屋を内見で見に行ったらしいですからね~(^^;)
気を使ったのならそもそも片付けてくれないと(-ω-;)
いや、、むしろ「入らない方がいいよ」って言う
そういう方面での気づかい?(笑
cyahさんいらっしゃいませ(´∀`)
ゴキもきついですけどネズミもきついですよね~(^^;)
食料を荒らされたら気味が悪くて
もうそれを食べるのも嫌になっちゃうし、、(-×-;)
そういや僕も職場でネズミが出て
ロッカー内のおやつを食べられたっけな(汗
ムカデはうちの寮、社宅でも出ますね~(´Д`;)
あれがワサワサ歩いてた日にゃもう、、(汗
すのさんいらっしゃいませ(´∀`)
想像しただけで鳥肌ですよね(^^;)
ってか奥さんもそりゃ逃げたくなるわ(笑
僕だってその光景見たら逃げたいですもん(-×-;)
一匹居たら百匹、、そしてその卵、、
数十匹x100x卵の中m、、、、((((゜Д゜;))))
Gに、、地球はGに征服される、、!!(汗
見た事無いなら普通に触ってしまいそうですよね~(^^;)
考えてみたら子供の頃はあまり恐怖心無かったもんな~、、
いやはや知らないってのは怖い(笑
いとうはなえさんいらっしゃいませ(´∀`)
封印されていた記憶を思い出させて申し訳ない(-×-;)
でも、、その記憶も、、いつかきっと
とても素敵な思い出に変わるはずだから+*・*(・∀・)*+*
(流石にこれは無理だろ)
でも実際古い住宅でバルバルバルバル~ってやったら
そういう光景になるんでしょうね(^^;)
この寮もバルってみたらきっと、、、、
、、、想像してしまったorz
れしれしさんいらっしゃいませ(´∀`)
はい!僕は元気ですよ~(-ω-)ノ
若干Gの悪夢にうなされ気味ですが
どうにかこうにか元気ですよ~!
kotohaさんいらっしゃいませ(´∀`)
僕も却下(-×-)ノ
、、と言いたいけど嫁さん見つけたら多分ここへ、、
今からマイホーム資金ためなきゃ、、(笑
ほんと綺麗にしてあっても居なくはなってないですからね~(汗
ってかその計算、卵を計算に入れないと、、
死んだ奴だけでも数十匹その百倍の数、、
半分がメスとして数百個の卵、、、、
そしてその卵の中にはそれぞれ数百匹の坊や達が、、、
((((((((゜Д゜;)))))))
いやあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ま、、マジでゴキブリホイホイの中に居るような、、(汗
投稿: ヤス | 2008年9月23日 (火) 13時03分